HOME>野池お預り飼育
野池お預り飼育のご案内 | |||||||||||||
![]() 弊社所有野池 |
|||||||||||||
当店で販売した錦鯉のみお預りさせていただいております。 病気の進入を防ぐ為、一度でも当店から離れた錦鯉はお断りさせて頂いております。 |
|||||||||||||
![]() |
錦鯉の素質を大きく伸ばす野池 錦鯉を大きくしっかりした体格をつけたい時、必ず必要となってきます。泉水と野池で同じ明2歳を2歳立てした時、例え秋サイズが同じでも体の張りが全然違ってきてしまいます。何が違うのでしょうか。私どもは科学者ではありませんので、わかりませんが抽象的な言い方ですが力強さが全く違ってきます。80cm以上を目指し毎年野池立てで育つ鯉。一年一年泉水と交互に行き来する鯉。鯉の素質や持ち主の考えで全然変わってきます。 あなたの錦鯉を見違えるような銘鯉に育ててみませんか。きっと錦鯉に対する考えがガラリと変わるはずです。 |
||||||||||||
我が子を旅に出すつもりで・・・ 野池の良いところを書きましたが、反面野池は危険な池です。病気になってるのが見えても網で揚げて治療することなど出来ませんし、にくき鷺や鵜もいます。毎年数%は浮きますし、秋揚げの時不明魚もいます。しかしそれに対する保障などは一切ありません。その辺を理解しておかないとトラブルの原因にもなりますし、期待しすぎても鯉の負担になってしまいます。揚がってきてもボロボロという鯉もいます。
|
預けたお客様も総出で愛鯉が上がってくる瞬間を待ちます |
||||||||||||
無事良くなって上がってきました |
やっぱり野池飼育はやめられない 将来性を期待できる愛鯉を野池に放ち、そうした全ての難関をクリアして80cm以上に達する鯉は当歳を購入したうちのほんの数%にしか過ぎません。しかし、誰もが羨む銘鯉に生まれ変り上がった時はたまらなく面白く、感動を呼び起こします。約半年間も鑑賞できないけれども将来を期待して預ける意義がそこにあります。最初から良くなるとわかっていたら全く面白くありません。野池という難関を越えられなければ銘鯉にはなり得ません。当センターのお客様にも当歳から持って75部で国魚賞を取られた方がいらっしゃいますが、それは最高の喜びと感動でした。その方も今まだ毎年新しい当歳を購入され、大きいサイズの国魚賞を目指してみえます。 |
||||||||||||
|