高級錦鯉生産・販売 鑑賞池設計・施工 濾過機取付
HOME鑑賞池設計・施工 池の防水(漏水止め)庭池 FRP防水工事例
庭池の作り方 錦鯉造園
池工事お見積りはお気軽にご相談下さい。(対象地域は無料です)
新設設計から改修手直し工事までお客様のご希望に合った池をお造りいたします。
そのためにはまず現場を拝見させて下さい。
お電話の際は、『池の工事見積り希望』とお伝え下さい。
 TEL:072-896-1151
FAXで現場見積りを依頼する

鑑賞池の新設の際には工事の前に一度ご相談下さい。

庭池 FRP防水工事
池の漏水が激しいので防水をして欲しい


工事前

工事前の池環境
小さな池ですが漏水しているので防水をして欲しいとご依頼が有りました。
水漏れが頻繁に発生しておりましたので、FRP防水でのご提案をさせていただきました。
工事中錦鯉は一時預かり池へ避難させます。


池清掃

池の水を抜きます。 


水中ポンプセットを使用し、池の水をどんどん抜いてゆきます。
大容量ですので池水の汲み上げ、排水、水抜き 濾過槽の掃除用に、便利なアイテムです。
水中ポンプセット→こちら






苔がたくさん付着していますので、下地処理する前に、高圧洗浄機で池を清掃します。


池清掃後 コケがとれてキレイになりました。



洗浄後 苔で見えなかった大きなクラックなどがたくさん発見しました。
水漏れの原因となる箇所が多数存在します。




錦鯉は一時ストック池に避難させます。


下地処理

水面をレーザー測定し、決めます。
クラックや穴は全て埋めてゆきます。


防水工事の場合は下地処理が肝心です。

下地がしっかりしていないと最良の防水層になりません。


ガラスマットが敷きやすいように凸凹も埋めて滑らかにします。


しばらく乾燥させます。


FRP防水(ガラスマット敷設)
 


FRPとは・・・
FRPとは繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)の略称で、
ガラス繊維などの強化材(補強材)で補強したプラスチック、という意味です。


FRPは強度・耐水性・成型性など数々の優れた特性を持っていることから、
例えば船舶、水槽、バスタブ、波板、自動車、屋根材等として広く使用されています。
FRP防水は、優れたFRPの特性を防水分野に応用したもので、
防水層は軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れているという特長があります。


FRP防水は、液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、
この混合物をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にさせることで
積層強化された被覆防水層を形成します。

従って出来上がった防水層は、継ぎ目のないシームレスな層となり、
外観的にもきれいな仕上がりとなります。

先にポリエステル樹脂を下塗りしてからポリエステル樹脂を含浸させたハケやローラーで
ガラス繊維のマットを全面に密着させて貼り付けます。

しばらくすると硬化が始まり、固くなってゆき、防水面が出来上がります。
この工程を2回行い、より強固に仕上げてゆきます。

ゲルコート(黒色)


錦鯉をより見栄え良く、健康に育成できるよう。黒色を塗ります。
黒色が錦鯉にとって一番落ち着く色で、綺麗に見え引き立ちます。
ほかの色は錦鯉が落ち着かず、キワがぼけ綺麗に見えません。

水を張ってない状態だと黒一色で、不気味だなぁと思うかもしれませんが、ご安心下さい。
逆に池に明るい色を塗ると錦鯉が落ち着かず、キワがぼけ綺麗に見えません。
また、池自体が強調されすぎて周りの景色とのバランスが崩れてしまいます。

水色とか塗る池があるそうですが、時間が経つとコケがつくのでむしろ意味が無くなります。


水張り・濾過試運転・完成


水を張ってゆきます。
漏水検査 大丈夫です。 水漏れはありません。


ブログでも製作工程公開中!!http://ameblo.jp/koibest/entry-12110753434.html


池工事お見積りはお気軽にご相談下さい。(対象地域は無料です)TEL:072-896-1151
新設設計から改修手直し工事までお客様のご希望に合った池をお造りいたします。
そのためにはまず現場を拝見させて下さい。
立地条件や工法・お客様の要望等を取り混ぜながら最高のプランをご提案いたします。
敷地など池の簡単な見取り図(排水構、池の大きさなど) 、ご予算
どのような池を造りたいか(和風・洋風・飼育池・養殖池など)(池の深さ・掘り下げ・立ち上げ)
などわかる範囲で情報があればお知らせ下さい。
FAXで現場見積りを依頼する

代表的な施工例一覧
工事タイトルをクリックして下さい。
いろいろな施工例をご覧いただけます。

庭池造園工事

池新設工事

池改修工事

濾過設備工事

池の防水(漏水止め)

工事の際の錦鯉一時預かり

錦鯉の引越し・輸送

池の解体・取壊し

池の掃除・清掃
錦鯉・鑑賞池のメンテナンス
定期訪問管理業務

竹垣・エクステリア
外構工事

ハウス池・ビニールハウス
温室工事

お見積り〜完成までの流れ

池工事 よくある質問

池工事 喜びの声


関連情報
錦鯉を飼うための池とは・・
池施工喜びの声

鑑賞池の設計・施工についてのお悩みは→こちら


鑑賞池用濾過機
スーパーマリンのHP

(株)京阪水処理開発
鯉を飼う前にまず水を飼え
水造りの重要性

錦鯉・鑑賞池のメンテナンスや管理に関するお悩みは
こちら