高級錦鯉生産・販売 鑑賞池設計・施工 濾過機取付
HOME>鑑賞池設計・施工
弊社は大阪府知事より建設業の許可を得て池工事を実施している全国で唯一の錦鯉専門店です。
建設業登録:造園工事業(大阪府知事 般-25第130062号)

鯉師に直接相談できる鑑賞池工事
建設業 大阪府知事 許可(般-25)第130062号
庭池 錦鯉

施工の前に必ずご相談下さい。
錦鯉のプロならではのアドバイスさせていただきます。

観賞魚飼育の庭池造園工事・養殖池設計施工・濾過機取付専門に業務しております。
鑑賞池の濾過でお悩みの方 工事の際の錦鯉一時預かり 新設設計から改修手直し工事 庭池の造園工事まで最新のトータルシステムでお応えします。

錦鯉の飼える鑑賞池設計施工

新設設計

一生に一度の池造りは補修は不可、最初が肝心、水漏れは絶対に許されません。
当社では長年の実績と研究、技術の積み重ねによって開発された池造り工法と共に、
生物膜式(バイオマス)濾過法の画期的なバイオリアクターを用いた『京阪錦鯉循環ろ過システム』を完成させました。
錦鯉・鑑賞池ノウハウを熟知した当社工事部が細かな点(配管・水造り・濾過・その他)まで配慮して施工させていただきます。
魚について知識のない方は必ず失敗しますから工事着工の前にお気軽にご相談下さい。

池改修工事
水深が浅いので深くしたい・池があるが水が濁りアオコが出るのでちゃんと錦鯉が飼える池にしたいなど各種のご要望にお応え致します。

造園工事・エクステリア工事
鑑賞池と庭の調和は欠かせません。庭池と合わせて造園工事もいたします。
また、竹垣・エクステリア工事や外構工事もお受けいたします。


内水面(淡水)養魚池設計施工
漁業組合の養魚池等 水造りの専門家として京阪錦鯉ろ過システムを駆使し、養殖場の設計施工まで行います。
錦鯉の他 フナ・マス・アマゴ・イワナ・ヤマメ・アユ・イトウ・チョウザメ・ナマズ・スッポン


工事の際の錦鯉一時預かり
既存の庭池・鑑賞池を改修手直し工事する際には錦鯉を一時預かり池にてお預かりいたします。

錦鯉の引越し・輸送
道路拡張 土地区画整理事業・転勤・転居の際の錦鯉輸送業務
錦鯉を別の場所に引越し・輸送しなければならない時
錦鯉を熟知した専門スタッフが錦鯉専門輸送車などで引取・輸送・搬入までいたします。
実績例:阪急電鉄夙川駅ホームの延長工事における構内で飼育の錦鯉の引越し 夙川駅→甲陽園駅


池を造った後のアフターフォロー
造池後ほとんどの場所では錦鯉を池に放って泳がせます。
錦鯉が健康に育成するためにも定期的な管理が必要です。
施工先にはご希望に応じて専門スタッフが池の消毒・錦鯉の治療・池水の管理・メンテナンスまでトータルでサポートし
癒しのある憩いの場所を提供いたします。

※ご依頼について
 設計のみ・設計見積のみのご依頼は恐縮ですがお請け致しかねます。
 また、弊社に施工発注するお気持ちのないご依頼は固くお断り致します。

 池 庭 設計 図面 施工 CAD 錦鯉
施工先:愛鯉家の庭園・公園・学校・ホテル・旅館・神社・寺院
     ゴルフ場・官公庁・会社・工場・研修施設・養殖施設・釣堀等

池工事お見積りはお気軽にご相談下さい。(対象地域は無料です) TEL:072-896-1151
新設設計から改修手直し工事までお客様のご希望に合った池をお造りいたします。
そのためにはまず現場を拝見させて下さい。
立地条件や工法・お客様の要望等を取り混ぜながら最高のプランをご提案いたします。
敷地など池の簡単な見取り図(排水構、池の大きさなど) 、ご予算
どのような池を造りたいか(和風・洋風・飼育池・養殖池など)(池の深さ・掘り下げ・立ち上げ)
などわかる範囲で情報があればお知らせ下さい。
FAXで現場見積りを依頼する
分割ローンも利用できますのでお気軽にご相談下さい。
お見積り〜完成までの流れ

鑑賞池工事施工例
庭池 錦鯉 造園
和風庭園池 40t(寺院)
濾過システム:スーパーマリンNEW-5203機

生物処理槽7t カキガラ使用
鑑賞池 錦鯉 造園
洋風池 40t(会社)
濾過システム:スーパーマリンNEW-650
庭池 錦鯉
和風鑑賞池 30t(病院待合室)
濾過システム:スーパーマリンNEW-650

錦鯉飼育池(養殖池) 100t・50t・15t
濾過システム:スーパーマリンNEW-5204機
         スーパーマリンNEW-6502機

代表的な施工例一覧
工事タイトルをクリックして下さい。
いろいろな施工例をご覧いただけます。

庭池造園工事

池新設工事

池改修工事

濾過設備工事

池の防水(漏水止め)

工事の際の錦鯉一時預かり

錦鯉の引越し・輸送

池の解体・取壊し

池の掃除・清掃
錦鯉・鑑賞池のメンテナンス
定期訪問管理業務

竹垣・エクステリア
外構工事

ハウス池・ビニールハウス
温室工事

お見積り〜完成までの流れ

池工事 よくある質問

池工事 喜びの声



業務報告

錦鯉の飼える池新設工事
錦鯉が飼える池を造ってほしい。
続きはこちら

エントランスから眺める
安らぎの錦鯉鑑賞池改修工事

池が浅いので、池を深く改修し、濾過設備も加えて、
手間のかからない循環濾過システムにして欲しい。

続きはこちら

保養所 庭池 FRP防水工事
池の漏水が激しいので防水をして欲しい
続きはこちら

錦鯉の引っ越し・輸送作業

錦鯉飼育を辞めるので、錦鯉を引っ越しして欲しい。

続きはこちら

錦鯉の引っ越し・輸送作業

錦鯉飼育を辞めるので、錦鯉を引っ越しして欲しい。
要らなくなった濾過機も撤去して欲しい。

続きはこちら

庭池の解体・取壊し工事

錦鯉飼育ができなくなったので、
池を壊して更地にしてほしい

続きはこちら

こだわりの錦鯉飼育池新設工事
機能的な錦鯉飼育池を造ってほしい。
続きはこちら

応接室から眺める
癒やしの和風鑑賞池工事

応接室から眺める錦鯉鑑賞池を造ってほしい。
続きはこちら

料亭 庭池 FRP防水工事
池の漏水が激しいので防水をして欲しい
続きはこちら

邸宅 庭池 FRP防水工事

池の漏水が激しいので防水をして欲しい
続きはこちら

新築ホテル ロビーから眺める
錦鯉鑑賞池新設工事

新築ホテル ロビーから眺める錦鯉鑑賞池を造ってほしい。
続きはこちら

メンテナンスの楽な
ドッグプール工事

メンテナンスの楽なドッグプールと
温室を作って欲しい

続きはこちら

新築 リビングから眺める
安らぎの錦鯉鑑賞池工事

家を新築する際 リビングから眺める、
鑑賞池を作って欲しい

続きはこちら

庭池の漏水止工事
庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

谷崎潤一郎記念館
日本庭園池の改修工事
日本庭園池を錦鯉の飼えるように改修し、
手間のかからない循環濾過システムにして欲しい。
続きはこちら

邸宅 錦鯉の飼える庭池新設工事
錦鯉の飼える庭池を作って欲しい。
続きはこちら

庭池の漏水止工事
庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

ホテル 客室から眺める
錦鯉鑑賞池新設工事

ホテル 客室から眺める錦鯉鑑賞池を造ってほしい。
続きはこちら

料亭庭池のFRP防水工事


庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

会社の鑑賞池清掃・錦鯉一時預り

会社の鑑賞池の清掃・掃除をして欲しい

続きはこちら

錦鯉飼育池の解体・取壊し工事

錦鯉飼育ができなくなったので、
池を壊して更地にしてほしい

続きはこちら

夢のプライベートアクアリウム 
アロワナ・淡水エイ水槽新設工事

大型の熱帯魚も飼育できる、
窓付水槽を造って欲しい

続きはこちら

新築
埋込み水槽の濾過設備工事

手間のかからない循環濾過システムが欲しい。

続きはこちら

工事の際の錦鯉一時預り
工事に伴う錦鯉一時預り
岡山市現場→大阪(1ヶ月間一時預かり)→岡山市現場にて放流
続きはこちら

錦鯉の飼える
和風鑑賞池新設工事

錦鯉の飼える和風鑑賞池を作って欲しい

続きはこちら

庭池の漏水止工事

庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

錦鯉の引っ越し・機材撤去作業

錦鯉飼育を辞めるので、錦鯉を引っ越しして欲しい。
要らなくなった濾過機も撤去して欲しい。

続きはこちら

錦鯉の引っ越し・輸送作業

事業所移転のため
錦鯉・金魚を引っ越ししてほしい

続きはこちら

庭池の漏水止工事

庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

ビックタンクのための濾過設備

手間のかからない循環濾過システムが欲しい。

続きはこちら

料亭の和風鑑賞池改修工事

池が浅いので、池を深く改修し、濾過設備も加えて、
手間のかからない循環濾過システムにして欲しい。

続きはこちら

錦鯉の引っ越し・輸送作業
大阪市→倉吉市


大阪市から鳥取県倉吉市まで
錦鯉をパッキングして発送してほしい

続きはこちら

飼育池の解体・取壊し工事

錦鯉飼育をやめるので、池を埋戻ししてほしい

続きはこちら

新築 和室から眺める
和風鑑賞池新設工事

家を新築する際 和室から眺める、
鑑賞池を作って欲しい

続きはこちら

寺院の池清掃・錦鯉一時預り

寺院の池清掃・錦鯉一時預りの依頼を受けました。
続きはこちら

マンションの池濾過設備工事例

手間のかからない池濾過システムにして欲しい

続きはこちら

錦鯉の飼える
和風鑑賞池新設工事

古くなって手狭になった御影調プラ池‐心池を取壊して、
錦鯉の飼える和風鑑賞池を造って欲しい

続きはこちら

庭池 FRP防水工事

庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

保養所の和風鑑賞池改修工事

池が浅く水漏れも激しいので、池を深く改修し、
濾過設備も加えて、手間のかからない循環濾過システム
にして欲しい。

続きはこちら

錦鯉の配達

錦鯉を平等院まで配達してほしい

続きはこちら

夢の超ビッグタンク 
アロワナ・ピラルク水槽新設工事

大型の熱帯魚も飼育できる、
窓付コンクリート水槽を造って欲しい

続きはこちら

新築 中庭にある
和風鑑賞池新設工事

家を新築する際 中庭に、
錦鯉の飼える鑑賞池を作って欲しい

続きはこちら

ウッドデッキから眺める
錦鯉飼育池新設工事


ウッドデッキから眺める
錦鯉飼育池を作って欲しい

続きはこちら

錦鯉の引っ越し・輸送作業
東京都→名古屋市内


東京から名古屋市内まで
錦鯉を引越ししてほしい

続きはこちら

錦鯉の引っ越し・輸送作業
校舎建替に伴い
錦鯉を引越ししてほしい

続きはこちら

庭池改修 低水配管工事
ただの水たまりを
機能的な庭池に改修して欲しい
続きはこちら

寺院の庭池 FRP防水工事

庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

旅館の庭池 FRP防水工事
庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

鑑賞池改修 集水ピット埋込み工事
ただの水たまりを
機能的な鑑賞池に改修して欲しい
続きはこちら

新築に伴う和風鑑賞池新設工事
家を新築する際に、
錦鯉の飼える鑑賞池を作って欲しい
続きはこちら

錦鯉の飼える和風鑑賞池新設工事
錦鯉の飼える錦鯉鑑賞池を造ってほしい。
続きはこちら

庭池 FRP防水工事
庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

庭池の解体・取壊し工事
錦鯉飼育をやめるので、池を埋戻ししてほしい

続きはこちら

モダン和風鑑賞池新設工事
モダン和風な錦鯉鑑賞池を造ってほしい。
続きはこちら

ウォーターガーデン新設工事
錦鯉の飼えるウォーターガーデンを造ってほしい。
続きはこちら

錦鯉の飼える洋風池新設工事


錦鯉の飼える洋風池を造ってほしい。
続きはこちら

滝・ながれ FRP防水工事
アサヒビール大山崎山荘美術館様より
滝・ながれの漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

工事の際の錦鯉一時預り
親王寺本堂復興新築工事
工事に伴う錦鯉一時預り
続きはこちら

ホテルの鑑賞池清掃・錦鯉一時預り

ハイアットリージェンシーオオサカ様より
ホテル内の鑑賞池の清掃・錦鯉一時預りの依頼を受けました。
続きはこちら

新店舗の造園工事・和風鑑賞池工事

「嵯峨とうふ 稲 北店」様
新店舗の中庭に錦鯉庭園を造ってほしい。
続きはこちら

ビル屋上 庭池 FRP防水工事
庭池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

坪庭の錦鯉鑑賞池拡張工事

今ある庭池をもっと大きくして欲しい

続きはこちら

錦鯉飼育池の解体・取壊し工事
錦鯉飼育ができなくなったので、池を壊して更地にしてほしい

続きはこちら

錦鯉の引っ越し・輸送作業
工場移転に伴い
錦鯉を新しい工場の池まで引越ししてほしい

続きはこちら

錦鯉鑑賞池 FRP防水工事

鑑賞池の漏水が激しいので防水をして欲しい

続きはこちら

錦鯉飼育池新設工事
今ある庭池が古くなったので
新しく錦鯉の飼育池を造って欲しい


続きはこちら

錦鯉鑑賞池(庭池)拡張工事
今ある庭池をもっと大きくして欲しい

続きはこちら

和風鑑賞池(庭池)新設工事
錦鯉の飼える和風鑑賞池(庭池)を造って欲しい。

続きはこちら

錦鯉つりぼり池新設工事

錦鯉つりぼり池工事のほか
錦鯉・金魚の販売池や水槽作成などトータルプロデュースの依頼を受けました。
続きはこちら

錦鯉鑑賞池改修・FRP防水工事

水漏れがひどいので防水したい
錦鯉が快適に泳げるよう池を拡張したい
続きはこちら

錦鯉鑑賞池リフォーム・濾過設備工事
透明度の高い鑑賞池で錦鯉を楽しく健康的に飼育したい
続きはこちら

錦鯉飼育池・濾過設備工事

水造りのできた池で錦鯉を楽しく健康的に飼育したい
続きはこちら

ミニ鑑賞池新設・錦鯉一時預り

古くなり、手狭になった御影調プラ池‐心池を取り壊し錦鯉の飼えるミニ池へと改修
工事中の既存錦鯉は一時預り

続きはこちら

濾過設備・池清掃・錦鯉一時預り

会社鑑賞池における清掃・錦鯉一時預り・濾過設備工事
鑑賞池清掃後・濾過不十分な池を京阪錦鯉濾過システムに変更

続きはこちら

内水面(淡水)養殖池工事
錦鯉養殖池新設工事
続きはこちら

鑑賞池清掃・錦鯉一時預り

浄化センター内鑑賞池の清掃・錦鯉一時預り
続きはこちら

工事の際の錦鯉一時預り
清荒神清澄寺資料館新築工事
工事の際の錦鯉一時預り
続きはこちら

日本庭園池新設工事
吹田市 特別養護老人ホーム みらい
日本庭園鑑賞池を新設工事(弊社:池工事・濾過設備担当)

続きはこちら

和風鑑賞池新設工事
京都市伏見区 障害者自立訓練・共同生活介護施設
和風鑑賞池を新設工事(弊社:池工事・濾過設備担当)

続きはこちら

錦鯉の引越し・輸送
阪急夙川駅ホームの延長工事
構内で飼育の錦鯉の引越し 夙川駅→甲陽園駅

続きはこちら

鑑賞池新設工事・錦鯉一時預り
錦鯉 鑑賞池

錦鯉飼育池を新設工事
工事期間中 錦鯉は一時預り池へ

続きはこちら

濾過設備・池清掃・錦鯉一時預り

ヘドロがたまる濾過不十分な池を
京阪錦鯉濾過システムに変更

ヘドロ堆積、水に濁り有り、アオコ発生・鑑賞不可の危険性有り
工事期間中錦鯉一時預かり池で消毒

続きはこちら

庭池リフォーム

ただの水溜り池を錦鯉の飼える池に改造
庭池 錦鯉
底面配管増設・濾過設備・防水工事
下から石組しただけの典型的なひょうたん型池
石組の目地は剥がれ土間はクラックが入り、
何層にもわたって補修の後が見られるが、案の定剥がれておりました。
沈殿槽も無く、オーバーフローは、雨が降ったときに溢れないように
細いパイプが入っているが、それも詰まっておりました。
続きはこちら

沈殿槽で、比較的大きな汚濁を沈殿分離、より良い水質を目標として、
生物処理槽で池水中の溶解性有機物やアンモニア態窒素等を生物処理槽(ヘチマロン)に
繁殖した好気性のバクテリアで分解浄化します。
さらにスーパーマリンで微細な粒子(デトリタス等)を除去、より安定した透明度の高い池水を造ります。
理想的な錦鯉飼育水の浄化循環です。

池の水はサイフォン現象を利用して沈殿槽に集水、生物処理槽を通じて強制濾過機に水を循環します。
※サイホン現象とは、2つの水槽間を管でつないだときに、管の中が水で満たされると、2つの水槽の水位が同じになろうとする現象のこと
錦鯉の飼える鑑賞庭池

施工オプション
メンテナンスや工事に伴う錦鯉一時預かり

預り池
一時預かり池
例:10t池 ¥100,000+餌代/月
匹数により様々な一時預かり池を常備しておりますのでお気軽にご相談下さい。
※引取・搬入は別途 錦鯉死亡による保障はありません。
家相・風水に良い池とは
昔の池事情
過去に古い迷信で、池を造成するのは良くないという言い伝えがありました。
それはその昔は浄化技術が発達していない為、池を放っておくと汚くなって不健康の原因となり、悪影響をおよぼすという考え方から出たものでした。

現在の池事情 弊社の池濾過・浄化浄化システム導入の場合
自然のサイクルを生かし、しっかりした水造りが出来た鑑賞池・庭池は見る人に自然の癒しを与えるだけでなく、日々の疲れを取り除く効果があり、癒しの少ない現代社会の貴重な癒しの場に変化しようとしております。
愛鯉家の庭園・公園・学校・ホテル・旅館・神社・寺院・ゴルフ場・官公庁・会社・工場・研修施設・釣堀等等数多くの実績があります



関連会社 
関連情報
錦鯉を飼うための池とは・・
池施工喜びの声


鑑賞池用濾過機
スーパーマリンのHP


(株)京阪水処理開発

鯉を飼う前にまず水を飼え
水造りの重要性


錦鯉・鑑賞池のメンテナンスや管理でお悩みは
こちら